第九回 西武線沿線寄席 開催!

西武線沿線寄席も、多くの皆様に支えていただきながら、九回目を迎えました。

恒例となりましたが、公民館共催事業として開催しました!

第九回西武線沿線寄席の開催概要です。

・タイトル 「第九回 西武線沿線寄席」

・日時 2022年3月12日(土)

・場所 新所沢公民館ホール

・開場 13:10

・開演 13:30

☆出演者☆

藍蔵人(あい・くらうど)(4年)

葵亭団十郎(あおいてい・だんじゅうろう)(4年)

軒休舎撫楽(けんきゅうしゃ・ぶらっく)(4年)

夢追亭黄青椒(ゆめおいてい・ぱぷりか)(4年)

鈴廼家福老(すずのや・ふくろう)(3年)

巳家法師(みっか・ぼうず)(3年)

粋人亭志ん喬(すいじんてい・しんきょう)(OB)

高舟亭佐和(たかふねてい・さわ)(OG)

☆今回フライヤー作成者☆

潮家いさな(うしおや・いさな)(OG)

☆ラインアップ☆

【1部】

「転失気」鈴廼家福老

「寄合酒」高舟亭佐和

「勧進帳(新作)」葵亭団十郎

中入り

【2部】

「粗忽の釘」巳家法師

「徳ちゃん」夢追亭黄青椒

「お楽しみ」粋人亭志ん喬

中入り

【3部】

「壺算」軒休舎撫楽

「はてなの茶碗」藍蔵人

終演


これまでの西武線沿線寄席に関わってくださった、4年生の先輩方に総出演していただき、西武線沿線寄席を立ち上げたOBOGのお二人にも出演していただきました!

いままでの西武線沿線寄席の歴史をギュッと詰め込んだ第九回になったとかんじております!

先輩方の新しい門出をこころからお祝い申し上げますとともに、お客様をはじめ、西武線に関わってくださった皆様にご多幸がありますことをお祈り申し上げます。

記念すべき第十回は、久々の春冬以外の季節での開催です!

お楽しみに!!!

西武線沿線寄席 公式ホームページ

ご覧いただきありがとうございます。 西武線沿線に在住・在学・「何かしら」ゆかりのある学生による落語会です。 おかげさまで次回、第16回公演を予定中!(2024年 8月現在)