第三回 西武線沿線寄席 開催いたしました!
2月に岐阜で行われた策伝大賞(学生落語の全国大会)で、佐和・いさなが決勝に進出しました〜めでたいですね〜おめでとう!
そんな2人の凱旋に、4年生陣の卒業に、ゲストも迎えてワイワイとした第三回公演です!
・タイトル 「第三回 西武線沿線寄席」
・日時 2019年3月16日(土)
・場所 新所沢公民館2F学習室5・6
・開場 13:15
・開演 13:30
☆出演者☆
高舟亭佐和(國學院大學落語研究会・3年)
粋人亭志ん喬(一橋大学落語研究会・4年)
くるくる亭パーマン3号(埼玉大学落語研究会・4年)
富士見亭ぴー助(法政大学落語研究会・3年)
三遊間ヒット(東京経済大学落語研究会・2年)
葵亭双葉(東京経済大学落語研究会・2年)
夢天家場和成(むてんか・ばなな)(日本大学藝術学部落語研究会・2年)
潮家いさな(一橋大学落語研究会・2年)
紫雨亭殿下(法政大学落語研究会・3年)
富士見亭ろる(法政大学落語研究会・3年)
駿河亭悪團治(明治大学落語研究会・4年)
(ゲスト「西武線 vs 南武線~南武線にゆかりのある皆様~」)
大阪亭打ん突(大阪大学落語研究会・4年)
田町家ほ八(法政大学落語研究会・3年)
☆今回フライヤー作成者☆
富士見亭ぴー助
☆ラインアップ☆
オープニング MC(佐和・ほ八・志ん喬)
【1部 こども落語コーナー】
潮家いさな「初天神」
粋人亭志ん喬「平林」
高舟亭佐和「寿限無」
中入り
【2部 南武線 vs 西武線】
富士見亭ぴー助「たらちね」
田町家ほ八「大師の杵」
富士見亭ろる「岸柳島」
大阪亭打ん突「蛸芝居」
中入り
【3部 リレー落語コーナー】
夢天家場和成「幾代餅・上」
三遊間ヒット「幾代餅・中」
葵亭双葉「幾代餅・下」
中入り
【4部 4年生卒業のコーナー】
くるくる亭パーマン3号「湯屋番」
駿河亭悪團治「替り目」
終演
今回もたくさんの皆さまのご来場をいただきまして、誠にありがとうございました!
今回を以て代表が 粋人亭志ん喬(一橋4年・徳田)から高舟亭佐和(國學院3年・北条)に代替わりとなります。
引き続き皆様ご贔屓にいただけますよう、一同邁進して参ります。
何卒よろしくお願いいたします。
0コメント